アジサイのオブジェ完成
アジサイのオブジェが完成しました。 ガラスブロックの中に入れるのを前提に創ってますので、本物の花よりも平たくしました。 両面レリーフという感じです。 台座は、ガラスブロックの不定形の切り口に合わせて 木を削って合わせまし … 続きを読む アジサイのオブジェ完成
アジサイ 仮組
仮組をしました。 お客様の御希望で、ガラスブロックの中に入れるので両面レリーフ状の組み上げてます。 ガラスブロックは厚みがあまりないので、通常まあるく咲く紫陽花を平たく作る必要があります。 平たくても、ちゃんと満開のアジ … 続きを読む アジサイ 仮組
小さなパーツがアジサイのオブジェになります。
花は両面用意します。 小さな鉄の花を、重なりを持たせてレリーフ状に組み上げます。 4枚花弁の満開の紫陽花のイメージです。
映画撮影その後
そうそう、映画撮影に作品を貸し出した結果のご報告がまだでした。 その後、制作スタッフの方からご丁寧に招待券をお送り頂いたのですが、忙しさにかまけてなかなか観に行くことが出来ず、ほとんど興業終了の間際にやっと観に行きました … 続きを読む 映画撮影その後
小さなパーツの続き 鉄の花
小さなパーツを集めています。 いい感じになってきました。 先は長いけど・・・まだ途中ですが良い感じのアイアンアートオブジェになる予定。
鉄の椅子「翼あるもの」
鉄の椅子「翼あるものシリーズ」のなかの「飛ぶことを熱望する椅子」です。 制作コンセプトは、心を座らせるイス。 仕上げはサビ仕上げになります。 オブジェとして制作してますが、実際に座ることも可能なアイアンアートです。 ■翼 … 続きを読む 鉄の椅子「翼あるもの」
小さなパーツ
鉄のオブジェを創ってます。 まだ試作段階ですが、小さな鉄の花のパーツを創っていきます。 小さいので、ちょっと大変。
ストリートオルガンのワゴン完成
ストリートオルガンのワゴン完成が出来ました。 上には、多音他工房の手回しオルガンが鎮座します。 アイアンのフラットバーを装飾的に使っており車輪で軽々移動できます。 多音他工房の手回しオルガンに合わせたデザインです。 … 続きを読む ストリートオルガンのワゴン完成
ストリートオルガン創ってます。
現在進行中のストリートオルガンの仮組をしました。 無垢の木でできたオルガン部分は結構重いので、台座の部分も強度が必要。試作よりも太い鉄のフラットバーを使うことになりました。 この後、フレームの本制作を行い、フレームの間に … 続きを読む ストリートオルガン創ってます。
フクロウ創ってます
さらにフクロウ 順番を間違えないようにパーツを溶接していくわけですが、 最初はとっても自由だった形が、付けていくたびに制限されてくるのです。 付けていかないと出来てこないので、付けていくしかないわけですけど、 出来れ来れ … 続きを読む フクロウ創ってます