では、パンチェッタの作り方でございます。豚バラブロックを用意します。私は2本一度に仕込んでいます。冷蔵庫で安全に脱水するために、「ピチット」を使っています。ちなみに近所のスーパーでは見つからなかったのでAmazonで買っ …
-
冷蔵庫で生ベーコン、自家製の「パンチェッタ」 その2
2015.9.15
-
-
冷蔵庫で生ベーコン、自家製の「パンチェッタ」 その1
2015.9.13
原因不明の蕁麻疹回避対策の一環で、いろいろなものから添加物系を減らすように心がけており、食品はやはり気になります。 中でも、どうも「たんぱく加水分解物」というものが入っていると、発生しがちと感じており、家で食べるものはで …
-
-
定番の甘酒、ヨーグルティアで
2015.8.31
ヨーグルティアをお持ちの場合、甘酒はおそらく定番と思います。ウチも右にならえで、超がつく定番となっております。といってもココ2年ぐらいですかね。もともと私は甘酒好きなのですが、相方は無理と言っていました。が麹の甘酒なら飲 …
-
-
R-1で自家製ヨーグルト その2
2015.8.12
では、実際に作るの巻でございます。 豆乳編として手順は以下に。牛乳はこちらに。 ヨーグルティア容器のレンジ殺菌 豆乳を1パック分、レンジで3分加熱 ヨーグルティア 46度で1時間程度保温 R-1をトロトロに混ぜる 豆乳に …
-
-
R-1で自家製ヨーグルト その1
2015.8.10
ヨーグルティアはそもそもヨーグルトを作るために買いまして、ちょこちょこ自家製しております。このところ、R-1で作り続けております。 何故にR-1?実は私、鳥インフルエンザ恐怖でございます。。。何時か、空気感染するよう …
-
-
冷蔵庫で陳皮
2015.8.8
朝、バナナ人参スムージーを作るんですが、飲みやすい味にするために、他にもいろいろ入れていて、みかんも半分一緒に入れています。みかんの皮は、陳皮にして、パンに混ぜて焼いております。軽く柑橘フレーバー、彩りもよく美味でござい …
-
-
手作りクリームチーズを保存する
2015.8.4
ティラミス作ったって、全部使ったわけではないのでございます。 クリームチーズは手作りでないとしても日持ちしません。 ただ、焼く系の料理に使うのであれば冷凍したものでも大丈夫なようです。 冷凍にあたっては、次に使う時に使い …
-
-
乳清でパン
2015.8.2
クリームチーズを手作りして、乳清がたくさん集まりましてね。栄養価が高いので、捨てずに使いましょうと皆さんオススメなのですよ。で、原液飲んでみたのですが、、、蜂蜜入れて美味しいとか、ホントっすか????スープに入れてとか、 …
-
-
手作りクリームチーズでティラミス
2015.8.1
さてさて、思いの外多めにできてしまったクリームチーズでございます。まずは当初の予定通り、150gはティラミスに化けるのでございます。 今回のクリームチーズは緩めな仕上がりです。 レシピ的には、生クリームを加えて作っている …
-
-
クリームチーズを手作りしてみる ヨーグルティアで
2015.7.31
クリームチーズを手作りしている方を見つけて、「おぉ〜っ、作れんのか?」と、思ったわけです。そうなると頭のなかで「やってみたいっ!」が花盛りになる質でして。 レシピも幾つか見つけて、炊飯器でなさる方が多いようですね。温度も …
-