アートオブジェ彫刻作品「カセキの時間」のイメージ画像

カセキの時間 ー 鉄の植物

ここに重要なコンテンツを記述

植物をモチーフに、詩と対になる立体作品を 鍛造した鉄片・鉄棒を溶接して手作業で組み上げています。

アートオブジェ、彫刻作品として、

マンション、会社のエントランス、坪庭などに設置になったもの、個人収蔵のものなどもたくさんあります。

2022.09.29 「風光る -カンガルーアイビー」 詳細ページ追加
2022.06.11 「風光る -カンガルーアイビー」 詳細ページ追加
2022.05.17 「つむじかぜ-03」 詳細ページ追加

  •  

    • すこし小ぶりで密度の高いもの

    • 丸い開口が連なる表情豊かな鉄の厚板に、カンガルーアイビーのツルが肩から下がるよう配置した鉄のアート作品です。華やかな大小の葉がリズミカルに連なり、軽やかな印象の彫刻作品になっています。正面からの写真。

      「風光る -カンガルーアイビー」

      OKP-254

    • カンガルーアイビーの軽やかな葉が空間に溢れる姿の鉄のアート作品。大小の葉がリズミカルに展開します。葉の素材は全て鉄で、磨き仕上げの違いで色味を変えています。正面の写真。

      「風光る -カンガルーアイビー」

      OKP-246

    • カンガルーアイビーの軽やかな葉が空間に広がる姿の鉄のアート作品。大小の葉がリズミカルに展開します。葉の素材は全て鉄で、磨き仕上げの違いで色味を変えています。全体写真。

      「風光る -カンガルーアイビー」

      OKP-245

    • 箱根に咲くマメザクラの小さな枝が、丸いベースに添えられた鉄の彫刻です。かわいい花が鉄で繊細に表現され、新芽が芽吹いています。

      「天の雫 -マメザクラ-4」

      OKP-241

    • 箱根の春を彩るミツバツツジの花を円弧に添えた鉄の彫刻、アート作品です。スタンドタイプです。蕾は鍛造した鉄線で表現し軽い印象になっています。円弧は厚みのある鉄を切り出し、下部でズラして表情をつけています

      「天の雫 -ミツバツツジ-4」

      OKP-240

    • 箱根に咲くマメザクラの小さな枝が、丸いベースに添えられた鉄の彫刻です。かわいい花が鉄で繊細に表現され、新芽が芽吹いています。

      「天の雫 -マメザクラ-3」

      OKP-239

    • 紫陽花のこんもりした花が円の中に添えられているアート作品、鉄の彫刻です。柔らかい花びらを模した鉄のアジサイの花に、面と線で表現した葉が寄り添っています。

      「天の雫 -アジサイ」

      OKP-238

    • 箱根の春を彩るミツバツツジの花を円弧に添えた鉄の彫刻、アート作品です。スタンドタイプです。蕾は鍛造した鉄線で表現し軽い印象になっています。円弧は厚みのある鉄を切り出し、下部でズラして表情をつけています。

      「天の雫 -ミツバツツジ-3」

      OKP-237

    • フウセンカズラをモチーフにした鉄の彫刻、アートオブジェです。 葉の中でも丸っこい形の葉が面白くて、そういった葉をデフォルメしてデザインしました。 葉の表面ははっきりとハンマートーンをつけて、表情豊かに仕上げました。 真鍮ブラシで磨き込み、黄色みを帯びた控えめが光沢があります。

      「窓からーフウセンカズラ」

      OKP-203

    • 昔集めていた形の変わった葉の写真を基に作った鉄の彫刻、オブジェです。大きさの違う2枚の葉を、磨き込みのブラシの種類で色味に変化をつけて、高さを変えて配置しました。

      「片想い」

      OKP-198

    • 黒焼きした鉄のプレートに開いた窓から、元気の良いポプラの小枝が伸びている様子を、鍛鉄で表現したアート作品です。

      「Box-ポプラ」

      OKP-187

    • やらかく磨いたステンレス板の隙間から、ツルニチニチソウの枝が伸びているイメージを鍛造したステンレスで彫刻作品にしました。 オールステンレスなので、屋外設置が可能です

      「風光る -ツルニチニチソウ」

      OKP-186

    • 黒焼きした鉄のプレートに開いた窓から、バラの花がのぞいている様子を鍛鉄で表現したアート作品です。

      「Box-バラ」

      OKP-184

    • エレガンスヤシの葉をデフォルメして、風が葉をすり抜けるイメージをカタチにした鉄アートオブジェ。ベースは木です。

      「風の声」

      OKP-182

    • 縦長のプレートに開いた窓からひと枝の山桜がのぞいている様子を鉄で表現したアート作品です。実際の桜の花と同じ大きさです。

      「Box -桜」

      OKP-178

    • カンガルーアイビーの軽やかな葉が空間に広がる姿のアート作品です。 ベースはハンドカットした鉄板を重ねた重厚感のある仕上がりで、丹念に鍛造された繊細な葉と緊張感のある対比をなしています。

      「風薫る」

      OKP-173

    • 蓮の花が高く茎を伸ばし大きく咲いている姿を鉄で表現したアート作品です。全体写真。

      「朝焼けに – ハス」

      OKP-164

    • 積層した鉄板の上部からワイヤープランツがこぼれている鍛鉄のアート作品です。手切りした鉄板の断面の繋がりと細かくハンマートーンの入った小さな葉の数々がリズムを作っています。

      「風薫る ワイヤープランツ」

      OKP-163

    • 青みを残して黒焼きした鉄のプレートの窓から、鍛鉄の桜の枝が下がっている姿のアート作品です。正面写真。

      「Box 桜」

      OKP-162

    • 弓状の鉄プレートに鍛鉄のクレマチスの花が添えられたアート作品です。正面写真。

      「天の雫 クレマチス」

      OKP-161

    • 弓状の鉄プレートに鍛鉄のクレマチスの花が添えられたアート作品です。正面写真。

      「天の雫 クレマチス」

      OKP-160

    • 寒椿ひとえだをモチーフにしたアイアンアートです。 咲き誇る花とほころび始めた花二輪が、風に揺れる艶やかな葉とともに、凛とした姿として静かに存在します。 ベースのサビ鉄色、鍛造した花弁のうっすら真鍮の乗った黄身がかった色、葉の黒鉄色と、すべて鉄ながら微妙な表情の違いを楽しめます。

      「Box四季-ツバキ」

      okp-159

    • 蔓(カズラ)をモチーフにした鉄の彫刻、アートオブジェです。 ツルが上から下へ垂れながら葉を光に向かって持ち上げる様子を、躍動感ある姿として表現しました。 一枚はアクセントとして黒みのある仕上がりとし、他は真鍮ブラシで磨き込み黄色みを帯びた控えめが光沢があります。 厚みのある鉄板を重ねたベースからツルがこぼれ出ている姿です。

      「いにしえのー蔓」

      OKP-156

    • グリーンドラムという植物をモチーフにデザインした鉄のオブジェ、彫刻作品です。 葉の大きさに大小をつけて幾何学的に散らしました。 枝にまとめてみたら回転する風を感じたので、「つむじかぜ」とつけました。 結果的には実際の姿とは大分違う印象に仕上がりました。

      「つむじかぜ-03」

      OKP-153

    • グリーンドラムという植物をモチーフにデザインした鉄のオブジェ、彫刻作品です。 葉の大きさに大小をつけて幾何学的に散らしました。

      「つむじかぜ-02」

      OKP-152

    • グリーンドラムという植物をモチーフにデザインした鉄のオブジェ、彫刻作品です。 葉の大きさに大小をつけて幾何学的に散らしました。

      「つむじかぜ-01」

      OKP-151

    • 青みを残して黒焼きした鉄のプレートの窓を背景に、鍛鉄の桜ひと枝が添えられたアート作品です。正面写真。

      「Box-009 山桜」

      OKP-150

    • 山桜ひと枝をモチーフとして、咲き始めの初々しい姿を鉄で表現したアイアンアートです。 先端には開き始めた小さい葉を配し、膨らんだ蕾、固い蕾、花弁の開ききらないもの、咲き誇るもの等、開花の時間変化もひと枝の中に写しました。正面写真。

      「Box-008 山桜」

      OKP-144

    • 繊細に作り込んだ葉をふんだんに使って、軽く、華やかな印象の鍛鉄アートオブジェです。カンガルーアイビーをモチーフにしています。正面写真。

      「風薫る-カンガルーアイビー」

      OKP-126

    • コスモスの花束を鉄で表現したアートオブジェ。可憐な花と葉脈だけのような葉を繊細に作りこみ真鍮とステンレスのベースと組み合わせました。全体写真。

      「The prime コスモス」

      OKP-104

    • カンガルーアイビーをモチーフにしたアイアンアート作品。 鍛造によって繊細なハンマートーンを施した葉が、元気に伸びている姿です。大小のあるハート型の葉のリズム感が可愛らしい雰囲気です。 ベースも含め全て鉄で、クリア塗装仕上げです。色味の違いは鉄の仕上げで表現しています。

      「風光る カンガルーアイビー」

      OKP-102

    • 観葉植物としてとてもポピュラーなポトスをモチーフにした鉄のアートオブジェ。正面からの写真。

      「風薫る ポトス」

      OKP-098

    • 円の鉄プレートに鍛鉄のコスモスの花が添えられたアート作品です。 中心をずらした円でくり抜かれた円形プレートは重厚な錆仕上げ。タイトに纏めたコスモスの花束は上品な半つやで鉄地金の色味を生かした表現です。鍛造、溶接で変化した鉄の色味が見えています。 花は蕾から咲き誇る状態まで変化のある表現で、デザイン化された葉は平面的にアレンジし足元を装飾しています。

      「天の雫 コスモス」

      OKP-093

    • ハイビスカスの花をモチーフに、大きな円と組み合わせたアートオブジェ。大きく繊細な花びらが華やかです。面と線の葉で変化をつけ、重厚ながら重厚ながら植物の儚さも感じさせます。全体写真。

      「天の雫 ハイビスカス」

      OKP-092

    • 紫陽花の花を一枝、鉄で表現したアートオブジェ。こんもりととした柔らかい花と、すっきりした葉をバランスよく、大胆な円の中に配しました。正面写真。

      「天の雫 アジサイ」

      OKP-090

    • カンガルーアイビーをモチーフにしたアイアンアート作品。 鍛造によって繊細なハンマートーンを施した葉が、元気に伸びている姿にまとまっています。大小のあるハート型の葉のリズム感が可愛らしい雰囲気です。 ベースも含め全て鉄で、クリア塗装仕上げです。色味の違いは鉄の仕上げで表現しています。 マンションのニッチスペースに設置になりました。 トップライトを葉が良く拾っています。

      「風光る カンガルーアイビー」

      OKP-087

    • 厚みのあるステンレス板の隙間からツルニチニチソウが伸びている様子を鍛鉄で表現したアート作品。花はワイヤーワークになっています。

      「遙かなる ツルニチニチソウ」

      OKP-086

    • スパティフィラムのスッキリした姿をモチーフにしたアイアンアート作品。 部分によりハンマートーンを変えて、仏炎苞は繊細に、葉は柔らかい印象になるよう作りました。また、一部の葉をライン表現にして、軽やかな印象にまとめています。 ベースも含め全て鉄で、クリア塗装仕上げにです。色味の違いは鉄の仕上げで表現しています。

      「朝焼けに スパティフィラム」

      OKP-085

    • 縦長の窓から一枝のバラが咲き誇っているアートオブジェです。窓はゆるやかな曲面になっており、花付きの良い枝がいきいきと伸びています。フレーム、バラともに鉄で制作し、同じ素材で色味の違いを出しています。斜めからの写真。

      「Box-005 バラ」

      OKP-073

    • アンスリウムが空間に浮かぶように広がるさまをイメージした鉄のアートオブジェ。プレートから長い茎が何本も伸びています。全体写真。

      「朝焼けに」

      OKP-071

    • 四角い窓から様々な植物が溢れでているようなアートオブジェです。窓と植物は鉄、ベースは木でできています。正面写真。

      「Box-003」

      OKP-064

    • バラの立木をモチーフにした鉄の鍛造作品です。 一枚一枚の花びらを鍛造してガス溶接で組み上げています。花は「シャルル・アズナブール(マチルダ)」をモデルに、一部の葉はワイヤー表現。軽やかで、風で動くような佇まいを意図したアイアンアート。台は少し装飾的なデザインになっています。全体写真。

      「アズナブール」

      OKP-063

    • 大きな鉄の弧に可憐な鉄のスイトピーが立ち上がる作品です。同じ鉄ですが硬さと柔らかさの対比が感じ取れます。

      「天の雫」

      OKP-046

    • パキラをモチーフとした鍛鉄オブジェ。積層したてついたから枝が2本伸びているスタイルです。全体写真。

      「窓から」

      OKP-024

    • 柳蘭の花の形をデフォルメして、花に焦点を絞った鉄のオブジェ。全体写真。

      「木の香の影で」

      OKP-023

    • 鉄で作ったワイヤープランツのオブジェ。 積層した鉄板から一枝伸びているスタイルです。

      「風薫る」

      okp-021

    • 観葉植物のパキラをモチーフにした鉄の彫刻、アートオブジェです。5枚の葉はプラズマ溶断した切りっぱなし感を残したカタチのまま鍛造し、上へ上へ伸びる姿にまとめました。 幹は厚みのある鉄板を幾何学的に組み合わせてボリュームを出した作りです。

      「君のいた風景」

      OKP-011

    • ストレリチアをモチーフにした鉄のオブジェ。伸び伸びして軽やかな印象です。全体写真。

      「明日の約束」

      OKP-003

    • アンスリウムをモデルにしたアートオブジェ、鉄の彫刻作品。ハート型の花が宙に浮くようなイメージです。

      「朝焼けに」

      OKP-002

    • 鉄で作ったアジサイのアートオブジェ。厚みのある両面レリーフの仕様で、アジサイ特有の少し大きな葉は、ワイヤーワークの表現にすることで花を隠さない表現になっています。

      「Confrontation-アジサイ」

      OKP-062

    • 四角く抜けた空間を生かしてシャクナゲの花をあしらった鉄のアートオブジェです。 つぼみの表現はワイヤーワークとし、余白を使うことで広がり感を出すように配慮しています。 全体写真。

      「Box -シャクナゲ-」

      OKP-049

    • 様々な手法で鍛造したテクスチャーを持つ花、葉が、溢れ出ているような、華やかな鉄のアートオブジェです。全体写真。

      「Box」

      OKP-048

    • 繊細なスイトピーと大胆なアールの組み合わせで構成された鉄のアートオブジェです。

      「天の雫」

      OKP-009-010

    • エレガンスヤシの葉をデフォルメした鉄のアートオブジェ。

      「風の声」

      OKP-013

    • 鉄のサクラです。花弁を面の表現としたものと線の表現としてものとを混在させています。

      「サクラ」

      OKP-035

    • カラミツデの枝を、踊るようにアレンジした鉄のアートオブジェ。

      「踊る思い」

      OKP-020

    • パンノキの葉の形にインスパイアされて制作したアイアンアート。

      「月の影」

      OKP-004

    • 自然に腐食した鉄板の表情を生かし、アートオブジェにしました。

      「いにしえの」

      OKP-016

    • パパイヤの葉と鉄塊を組み合わせたアートオブジェ作品です。

      「片思い」

      OKP-019

     

    子供の頃、ご近所でリボンフラワーが流行っていました。
    友達の家に遊びに行けば、必ず玄関に
    その子のお母さんの力作が飾ってありました。
    平たいリボンを引っぱったり丸めたりして花びらを作る様は、
    何とも言えずワクワクするものでした。

    二次元がみるみるうちに三次元に出来上がっていく。

     

    薄い鉄板を鍛造して、リボンの時のように鍛鉄の花を作りました。
    葉を作りました。
    記憶が化石になったような気がしました。

    ■ カセキの時間 ■

    化身するところの石として化石となるなら
    数多の記憶より君に帰するものたち
    あの日の花の姿を留め
    花の記憶を閉じこめて
    花惜の思いの姿でとどまれ

    熱い時やわらかく その形で冷えて固まる鉄に
    一瞬の記憶を重ねました。